「しぁみこブログ」のアイコンをココナラでイラストレーターのしまちゅんさん(ツイッター @shimatune)に作っていただきました。

とてもかわいく作っていただきました^ ^
この記事では
- ココナラでブログのアイコンを作った体験談(感想)
について書いています。
ココナラでブログのアイコンを作成した流れ
ブログを運営しながら、
- いろんな表情のアイコンが欲しい•••
- 自分だけのオリジナルアイコンが欲しい•••
そんな気持ちがどんどん強くなり、今回アイコンを作成することにしました。
ココナラで「ブログ アイコン 表情」で検索して探しました。
数パターンの表情がほしい時は、検索するときに「ブログ」「アイコン」に加えて、「表情」というキーワードを含めると、いろんな表情をポートフォリに出している絵師さんが出てきやすいです。



ノーマルの表情だけを載せている絵師さんに、表情別を数パターンお願いすると、実際に発注してから「ノーマル以外はイメージと違った•••」というリスクもあります•••。
スムーズにやりとりするためにも、いくつかのパターンがほしいときは、最初から表情別のサービスを提供している絵師さんを探すのがおすすめです。
イラストレーターのしまちゅんさんに9つのアイコンを作成してもらいました!
そんなわけで今回は、ココナラでしまちゅんさんのアイコンに惹かれ、ご依頼することにしました。
表情別のポートフォリオが数パターン掲載されていて、



ゆるカワ&クオリティーが高いイラストに、一目惚れしました。
手描きの絵で服装のイメージを伝えました。





こんなに下手な絵なのに、理想のイメージを汲み取ってくださって、すぐに可愛いラフ案をいただきましたよ〜。
そして最終的に9つのアイコンを作成していただきました。






一つ一つの表情がとてもかわいくて気に入っています。



アイコンがかわいいとブログを書くモチベーションにもなります。
しまちゅんさんは色々と幅広く活躍されているプロのイラストレーターさんです。
きっとブログに似合うステキなアイコンが作成できること間違いなしです。



アイコンを検討されている方はぜひチェックしてみてくださいね。
- ツイッター:@shimatune
- インスタ:@shimatune
- ホームページ:https://ayaori.life/
まとめ|ココナラでブログのアイコンを作成した体験談
というわけで、今回はココナラでブログの表情アイコンを作成した体験談を書きました。
実は最近ブログのやる気が落ちていたのですが•••、
今回、かわいいアイコンができたことで、モチベーションが上がりました。
ブログのアイコンはPV数アップだけでなく、「やる気アップにもつながる大きな存在だなー」と改めて実感しました。
やる気が落ちているという方は、ぜひ一度、アイコンを作ってみるのもおすすめです。



ブログを書くことが、きっと前よりも楽しくなります。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント